スポンサーリンク
今回も埼玉県を飛び出して、栃木県那須塩原市にある、TaiShoDoさんに行ってきました。
komariです。
昨年、マダガスカルハイキング(madagascar hiking)さんとTaiShoDoさんとのイベントの時に訪れて以来の来訪です。

大正堂(TaiShoDo)の塊根イベントに行ってきました!①
栃木県那須塩原市にある、大正堂さんに行ってきました。komariです。2021/12/11・12、マダガスカルハイキング(madaga...
スポンサーリンク
TaiShoDo(大正堂)について
TaiShoDoさんは花苗・野菜苗、多肉植物や農業資材などを豊富にそろえた専門店です。
とてもきれいで、広くゆっくりとみることが出来ます。
大正堂(TaiShoDo)
HP | http://taishodou.jp/store/ |
住所 | 栃木県那須塩原市大原間222 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
駐車場 | 100台完備 |
オンラインショップ | http://taishodou-shop.jp/ |
カブト丸
オンラインショップもあるんですね!
コマリ
Instagramもあります。イベント情報もお知らせしてくれるので、興味があれば、ぜひフォローしてみてくださいねっ!
カブト丸
誰に向かって言っているんですか?
店内について①
店舗は農業資材の建物を除くと、
塊根植物やアガベなどの建物と観葉植物・ミニ多肉・鉢などの建物、
店内はざっくりと2つの建物に分かれています。
塊根植物たちのエリア
この建物だけでも、普通のお店1つ分くらいの広さがあります。
人気のパキポディム系やアガベ系、ユーフォルビア系、ピグマエアなど、
本当に種類豊富な塊根植物たちがたくさん置いてあります。




カブト丸
察するにオベサでしょうね。
コマリ
残念!バリダでした。
カブト丸
今日いち、どうでもいい情報だなっ!
「多肉植物図鑑」を持参
実は、ここに行く前に、「多肉植物図鑑」を買ったので、持って行きました。
「多肉植物図鑑」
図鑑なのに、一緒に写っているバッグに入るくらいコンパクトなのが、お気に入りです。
カブト丸
話題の図鑑ですね!
コマリ
自作のインデックスを付けました!
カブト丸
ああ!前日楽しそうに作ってましたね。たしか、夜中2時からラベルライターをシャーシャー言わせながら…
コマリ
軽くディスられているような…
この図鑑は、お店でさっと調べたりするときに使っています。コンパクトで便利です。
インデックスに貼っている付箋は、はがれないのにはがしやすいし、
丈夫でかなり気に入っています。さすがの3M…
私が使っているラベルライターはこれです。
普段は収納ボックスに貼るラベルを作ったりしています。
PCやスマホでデータを簡単に作って、印刷できるのでかなり便利です。
今まで、昔のテプラを使っていましたが、こっちを使ってからはもう戻れません。
コマリ
ゆくゆくは、植物のネームラベルを作りたいです。
この続きは次回へ。

栃木で植物を探したいなら…大型園芸専門店「TaiShoDo(大正堂)」に行ってきました! ②
前回に続いて、栃木県那須塩原市にある、TaiShoDoさんに行ってきた時の記事です。
https://komari.info/...
それでは、また・・・。


スポンサーリンク
いつもきれいに並べられたインスタのお写真
そして夜中2時からのインデックスw
キチンとされたお人柄が感じられますw
決して軽くディスってるわけでは ♪~( ̄ε ̄;)笑笑
先日のこまりさんのブログの影響もあって
今 The Farmさんに向かっております♪
や~っと重い腰が上がりました 笑
好きな植物はネットで買えるけど
「なにこれ?!」っていう知らない植物に出会えるワクワク感♪
園芸店巡りはやめられないですね^^
大正堂さんも実は行ったこと無いので(^^ゞ
今度絶対いってみます、でわでわ。
あひるさん、ありがとうございます!
いやいや、誉めるテイでディスるという大人なテクニックを使いましたねw
今日もいい天気なので、The Farmさん楽しんでくださいね♪
いいな~(*‘ω‘ *)
私もお店で植物をみるのすごく好きです。
買えないような植物も目で楽しめるので、お得感がハンパないです。