こんばんは、komariです。
前回に引き続き、行ってきた「グランカクタス」について、
書いていこうと思います。

見どころ満載の「グランカクタス」なのですが、
正直、自分好みじゃない植物群もいるので、
そういった部分は端折りたい気持ちはありました。
(そういうのを見るのも、いつもは楽しいんですよ!ただ量が、半端なく・・・)
が!如何せん今回は初回、
どこに好みの植物があるかは見当がつかない・・・。
次回はもう少し効率よく回れるかもしれません。
愛しの小型植物たち
大型の植物は見栄えがして、格好いいのですが、
置く場所や、移動を考えると
個人的には小型の植物の方が性に合っているようです。
・・・・ほんとうは、理屈抜きで、ただただ、かわいい。

コーデックスのジャングルだ!!
前回と説明がかぶりますが、
塊根植物(コーデックス)は、主に南米やアフリカなどに生息するの多肉植物の総称です。
茎や根が太く膨らんで肥大していて、種類によってそれぞれ個性的なフォルムが特徴です。
希少なものもあり、高価なイメージがありますが、かわいくて手ごろなものもあります。
ただ、高価なものは本当に高価で、手が出ません。
そんな塊根植物たちが、ここでは、ジャングル状態でした。
数が多すぎるのか、長く伸びたツタががあちこちで無法状態で絡まりあっていましたし、
奥にある植物たちには手が届かず、前の植物たちに邪魔されて、よく見ることすら困難な状況。
こんな状態でいいの?!と困惑しながら、でも、見ごたえがありました!
そして、見るのに夢中で、ぜんぜん写真が撮れず・・・。

お会計は現金で
「グランカクタス」さんは現金払いのみ、でした。
コンビニも近くにあるようですが、
お会計はいろいろ見て回った後だと考えると、
お店をでてATMでお金をおろしにいくのは、かなり面倒なのでは?と個人的には思います。
ご注意くださいませ。
余談ですが、購入後に冷たい缶ジュースをもらえました。
おいしかったです。
普段ジュースは全然飲まないのですが、体にしみわたりました。
今回は、ここまで。
それでは、また・・・。
