キャンプ

今年最後のキャンプ@カンパーニャ嬬恋キャンプ場①

こんばんは、komariです。
先日、今年最後のキャンプに行ってきました。

私のキャンプ・オンシーズン

私は春~秋にかけてキャンプに行っています。
冬キャンプにはまだ行ったことがないですし、
行きたい気持ちはあるのですが、
まだまだ初心者の私にはハードルが高そうです。

タイトルにもある、カンパーニャ嬬恋キャンプ場は
あの無印良品さんの経営している群馬県にあるキャンプ場です。

カンパーニャ嬬恋キャンプ場

HP https://www.muji.net/camp/tsumagoi/
住所 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原
営業時間 4月下旬~11月上旬
(天候、気温等の状況により多少前後します)

今年のキャンプはすべて、ここでした!
ここは、営業が4月下旬~11月上旬なので、
私にはちょうどよいのかなとも思っています。

コマリ
コマリ
冬の間は、ベランピング(※)で楽しもうと思います。

カブト丸
カブト丸
キャンプギアを干すのも苦労してるくらいのベランダなのに?

コマリ
コマリ
おっと、そうでした!

※ベランピング(ベランダとグランピングを掛け合わせた造語)

キャンプ場での過ごし方

設営

まずキャンプ場についたら、テントを設営します。

少し一息つきたい気持ちをぐっとこらえて、
途中で雨が降ってくることもあるし、
1泊という限られた時間(いつも土日を使っていきます。)なので、
何をおいてもまず設営。

テントはA&Fさんの「サバティカル ギリア」です。
もともと2名用・5名用のインナーテントがついていて、
下の写真は2名用を使っています。

2名用のインナーテントを使うと2ルームになり、
インナーテントは寝る場所にして、もう一つの空間にテーブルなどを置けば、
タープを張らなくても、雨をしのげて、ゆったり過ごすことができます。

コマリ
コマリ
サバティカルのギリアは、設営も楽だし、本当に使い勝手がよくて、お気に入りです。

買い出し

設営が無事済んだら、焚火用の薪などを買い出しに行きます。

無印良品さんのキャンプ場の好きな点の一つは
センターハウス(入口近くにあり、受付などがあります。)のショップに、
無印良品さんの食材やグッズがそろっているところです。

過去に私はどうしても寒さが我慢できず、
レギンスを買いに走ったことがあります。
手袋や靴下なんかも売っています。

コマリ
コマリ
売ってたり売ってなかったり、ラジバンダリー。

カブト丸
カブト丸
ちょいちょい、そういうの入れてきますよね。

焚火

天気がよければ、キャンプには焚火も欠かせないですよね!

炎は見て癒されますし、薪がパチパチと爆ぜる音も耳に心地よく、
「キャンプに来てよかったなぁ~」と実感する瞬間でもあります。

写真の焚火台はスノーピークさんのものです。
定番ですが、定番になるのにはやっぱり相応の理由があるんですね。
丈夫で安心感があります!(重いのが玉にキズだけど・・・・)

風防はasimocraftsさんのもの。

スノーピーク「焚火台M」/ asimocrafts「asi_circle」

カブト丸
カブト丸
ロゴの「A」から炎が透けるのが、またいいですね。

キャンプ飯

自然の中で食べるご飯はやっぱり違います。
ここは、キャンプ「ごはん」とかわいく言わず、
キャンプ飯(めし)と言いたいです。

グラキリス
グラキリス
敢えて言おう!メシであると!

カブト丸
カブト丸
!!突然、どうしたんですか?!

写真は LODGEのスキレットで作ったすき焼きです。
キャンプ飯は、何を食べても5割増しで美味しいのですが、
この時は牛肉を奮発したので、ビックリするくらい最高でした!

ガスコンロ「kovea cube」/LODGE スキレット 8インチ

この続きは次回へ。
それでは、また・・・。

20211106、20211108
今年最後のキャンプ@カンパーニャ嬬恋キャンプ場② こんばんは、komariです。前回に引き続き、キャンプについて書いていこうと思います。 https://komari.info/2...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です